4月14日午後3時に開通した新東名高速道路。
さっそく乗って来ました!
長泉沼津インターチェンジ
伊豆縦貫道経由で長泉沼津インターチェンジへ!
開通日は、あいにくの雨模様でした(;_;)

これが新しい料金所です!

これからは、無人となるようです。トラブルがあった場合は、ボタンを押すとオペレーターの人と通話できるようです。

道は広くて高低差も少なくて、とても走りやすいです。
さすが開通日ということもあり、観客もたくさんいらっしゃいました。
駿河湾沼津SA
下り線

開通から1時間後くらいにSAへ入りました。
上空はヘリコプターが2〜3台飛んでいて、大きなカメラや長い音声マイクを持ったテレビ局の皆さん、写真を取りインタビューをする新聞記者さん、本当にたくさんの人がいました。

大混雑の中、空いているシートが…。思いやりシートでした!


駿河湾が一望できます!
上り線
次の日に上り線のSAにも行って来ました。


上り線はSA自体がアミューズメント施設のような外観です。展望台には鐘があり、みんな鳴らしていました。
静岡SA

テラス席がたくさんあって、これからの季節はとても賑わいそうです!

夏はちょっと暑いかな?


うわさのガンダムショップ
藤枝PA

SAではなくPAなので、施設自体はそれほど大きくはないのですが、藤色が随所に散りばめられていて藤枝らしい施設でした。
そして、トイレがとても使いやすかったです!これは駿河湾沼津SA、静岡SAよりも使いやすいのではないでしょうか?
女子トイレしか入っていないので男子トイレは分からないのですが…。
新東名で伊豆・箱根方面のアクセスがさらに便利になります!
ぜひ、新東名に乗って遊びに来てくださいねー(^^)
コメントを残す